カテゴリー:年間行事
-
聖籠町の坂上ぶどう園さんでぶどう狩りを楽しんできました!!
もぎたてのぶどうは色ツヤがよく、見るからに美味しそう*(*´ω`*)*
参加した皆さんは、甘くてジューシーなぶどうを頬張ると「美味しい~」と笑顔があふれてい…
-
新潟市を拠点に県内で大正琴の普及と指導に努めている、琴源こと金子秀樹さんらによる、大正琴演奏と楽器を弾いて楽しむ「聞いて奏でる音楽会」を開催しました。
利用者や地域の皆さんは演奏にあわせて歌い、大正琴に実際に触れて、弾…
-
胎内やすらぎの家、第二胎内やすらぎの家「敬老会」を開催しました。
式典にはご来賓として胎内市長にご出席いただき、長寿を迎えられた利用者の皆さんに顕彰状や記念品等をお渡ししました。
式典後の祝賀会では、美味しいお料理や…
-
9月6日(木)いいとこ巡り!!
特別養護第二胎内やすらぎの家では「いいとこ巡り」という外出行事を行っています。
少人数でゆっくり″いいとこ″を巡ってこれるということで、利用者の皆さんに人気のイベントなんですよ(^^♪…
-
養護盲老人ホーム胎内やすらぎの家、特別養護老人ホーム第二胎内やすらぎの家の利用者の皆さんと「中条祭り」に行ってきました。
台風が通り過ぎたあとで、空が晴れ渡りとても暑くなりましたが「山車」や「小学生のマーチングバンド」…
-
今日は養護盲老人ホーム胎内やすらぎの家 民謡クラブの活動日でした。
近隣集落の皆さんも参加し、小林よしえ先生(新潟市)から丁寧に声の出し方などを教えていただいた後、十日町小唄を練習しました。
最後には皆さん自信を持っ…
-
特養の利用者さんとショッピングセンターアコス(村上市)で買物を楽しんできました。
参加した利用者さんは思い思いの品を笑顔で買われていました。
[caption id="attachment_1053" align…
-
今日は特別養護老人ホーム第二胎内やすらぎの家で、認定NPO法人 日本車椅子レクダンス協会 胎内支部の皆さんと「車椅子ダンス」交流会を開催しました。
今回で2回目となる車椅子ダンス交流会には大勢の利用者さんが参加され、懐…
-
今日は特養の利用者さんが育てた野菜(ナス・トマト・キュウリ・スイカ)を収穫しました(´▽`)/
さっそく新鮮な野菜をいただきました。
とても美味しかったですよ〜
[caption id="attachment_…
-
8月26日(日)NPO法人 健康生きがいづくり新潟さん(新潟市)との交流会を開催しました。
交流会は、声量豊かで迫力のある詩吟から始まり、「故郷」「カタツムリ」などの曲に合わせた体操や昔話の読み聞かせが行われ、楽しいひ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 胎内やすらぎの家 All rights reserved.